今年の撮影が終わったよ☆

こんにちはglassの佐藤です。

先日、2回目のクリエイション撮影epine photo creation academiyがありました。

fullsizeoutput_cfc

fullsizeoutput_cfd

今年の撮影はこれで終わりでした。

年齢もキャリアもバラバラだけど楽しく刺激的な撮影会です。

だいたい最近は、どこ行っても自分が飛び抜けて1番おじさんだけど。。。

fullsizeoutput_d00

fullsizeoutput_cff

僕が撮ってもらった写真も少しだけ。。。

今年もチャレンジはこれでひと段落で。

続きは、また来年。

来年のこともだいたい決まってきているので、頑張ろうっと。

マイペースに進んでってる。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

 

 

 

広告

11月が終わりますね〜☆

こんにちはglassの佐藤です。

早いもので、もう11月が終わっちゃいますね。

20161124070335

ホリスティックキュアシリーズの注文が11月末までになってます。

11月末に注文していただくと12月にお渡しで、10%offで購入していただけます。

お間違えののないようにお願いします。

既存のお客様には、お電話でも大丈夫です。

カラーがお得なのも、11月末までなので皆さんご利用くださいね。

平成最後の11月が終わるって言う・・・

なんか、とりあえず平成最後って付けると凄そうな感じがしますけど。。。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

 

 

 

くびれのあるボブ☆

こんにちはglassの佐藤です。

また、ボブシリーズなんですけど・・・。

fullsizeoutput_cdc

fullsizeoutput_cddIMG_3414

今回は、くびれのあるボブです。

このくらいの長さで肩に付きはじめるとハネやすいです。

それならカットで首後ろでくびれを作ってハネをスタイルにするのもオススメです。

IMG_3417

ドライな質感は、パウダーシェイクで作れます。

こんなのも良いですよ!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

薄めの前髪とボブスタイル☆

こんにちはglassの佐藤です。

最近は前髪を薄めにしたいって方が増えてきてます。

IMG_3388

こんな感じ。

前髪はあえて巻かずにサラっと。

前髪からサイドにかけてレイヤーが入っているので全体的に軽いスタイルになってます。

IMG_3389

IMG_3390

来月、出産が控えてるのでなるべく乾かして終わりくらいでいける感じです。

IMG_3393

使ったのはmoii balm。

乾かして全体に馴染ませるだけでOKです。

薄めの前髪は、今っぽくなるのでオススメです☆

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

外ハネボブと岡山マラソン☆

こんにちはglassの佐藤です。

今日は岡山マラソンですね。

天気も良く気温も暖かく最高のロケーション。

お客さんでも、参加されてる方も多いので頑張ってもらいたいです。

6xKzmvcoSLGV1jDKnICV5g

芋を洗うとは、まさにこのこと。

glassは、毎年暇になってしまうって言うね。

元気に営業してますよ!!

fullsizeoutput_cc0

IMG_3356

外ハネのロブ。

ヴァイオレットを使って暗めのグレージュにしています☆

素敵な笑顔をありがとうございます!!

IMG_2932

オイル仕上げがオススメです!!

 

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

BobBobBob☆

こんにちはglassの佐藤です。

今日は定番なんですけどボブスタイルです。

fullsizeoutput_cb3

fullsizeoutput_cb5fullsizeoutput_cb4

ぐるっと1週してみました。

大人の方は顔まわりにレイヤーがオススメです。

秋は艶感が大切です。

重さと軽さのバランスでスタイルを作ってあげるとうまくいきますよ!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

 

今の髪型に飽きたらパーマです☆

こんにちはglassの佐藤です。

長さはあんまり変えたくないけど、なんか変えたいんだよなぁ。

そんな方にはパーマです!!

fullsizeoutput_cac

fullsizeoutput_cad

ぐっと雰囲気が変わります!!

良くないですか??

スタイリングも簡単でスタイリング剤をつけるだけです。

オススメですよ!!

IMG_3319

スタイリング剤は、だいたいこれでイケます。

N.スタイリングセラム 94g

1944円

イメチェンの参考にしてみてくださいね☆

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。

 

ホリスティックキュアシリーズがお得です☆

こんにちはglassの佐藤です。

今日はオススメ情報です!!

20161124070335

glassでも使用しているホリスティックキュアシリーズのアイロンとドライヤーが11月中にご注文いただくと10%offでお買い上げいただけます!!

11月にご注文していただいて、お渡しが12月からという形になります。

アイロンシリーズを買われて。ドライヤーも買おうかと悩まされてた方が多かったんですけどこの機会にどうぞ。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになって、どんなお客様にも対応できるようになりたい。

技術の不安を無くして楽しんでサロンワークがしたい。

そんな方にはオススメです。