スタイリングチェア☆

こんにちはglassの佐藤です。

お店の椅子を変えてみました。

結構、前から探していていろいろ見て回ってました。

fullsizeoutput_b40

デーン!!こちらに決定!!

675 チェア

イギリスのミッドセンチュリー期を牽引したデザイナー、ロビン・デイの代表作といえるのが、1960年代初頭にデザインされ、2000万脚以上というビッグセールスを記録したポリプロピレン製のスタッキングチェア。この椅子はインジェクションモールディング(射出成形)と呼ばれるプラスチックの加工法を用いて大量生産された世界ではじめての椅子としても知られています。その先駆けとなったのが、1952年に発表されたホームユース用の本作「675チェア」です。

スチールのフレームに、プライウッドの背もたれ、張りぐるみのシートと、異なる素材を巧みに用いながら、上品にまとめており、新しいデザインが続々と生まれるイギリスにおいても、現在に至るまで確固たるポジションを築いています。

iJk8X6XGT3+gFypJNU7ANA
glassに置いた感じです。
シンプルで機能性も高くて良い感じです。
華奢だけど座るとしっかりしてるので、長時間でもつかれにくいです。
個人的にヘアーもシンプルで綺麗な形が好きなので、こういうとこにも通じるものがあるような・・・。
来店時には、みなさん気にしてみてください。

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになりたい。

どんなお客様にも対応できるようになりたい。

そんな方にはオススメです

広告

本日は臨時休業です☆

こんにちはglassの佐藤です。

すごい雨ですね。

皆さん、大丈夫ですか?

ビルの配電盤がショートしたみたいで、見事にglassだけ電気使えないっていう。

もちろん電話も繋がりません。

復旧工事の目処はついたので、明日は営業できます。

明日のご予約のお客様で変更などがある場合は、snsのDMでご連絡頂ければと思います。

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

しっかりとしたデザインを作れるようになりたい。

どんなお客様にも対応できるようになりたい。

そんな方にはオススメです。