「冬に寄りそうガラスたち」&「今年の風はやさしく静か」

こんにちはglassの佐藤です。

お客様のスタジオでイベントがあるそうです。

7T3lUzh%Q5WNyCtQqruLWA.jpg

【「冬に寄りそうガラスたち」&「今年の風はやさしく静か」】

今年も併設ギャラリーにて、冬のガラス展&絵画展を開催します。

ガラス展は、来年の干支 「戌」 や、定番の鏡もちはもちろん
今年、全国各地での展示会、更には台湾での個展などで
発表した新作のうつわたちが一堂に会します。
この冬、新提案のキャンドルホルダーも登場します。

絵画展では、「今年の風はやさしく静か」をテーマに
やさしく静かな風が吹く世界で、自然のすばらしさや
心の中を表現した油画・水彩画が並びます。

 

ヒロイグラススタジオ ガラス展

【冬に寄りそうガラスたち】

花岡 德 絵画展

【今年の風はやさしく静か】

2017.12.2(土)-12.10(日) 10:00-18:00 ( 期間中無休 )

SEIDEN Gallery
岡山県備前市穂浪583-1
090-7591-0428

皆さん、ドライブがてら行ってみてはいかがですか?

IMG_1780

我が家も3人で行ってみようかな。。。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

広告

glassのXmas☆

こんにちはglassの佐藤です。

通勤のときなんかは、街がクリスマス仕様ですね。

お店も手が空いたらやんなきゃと思いながら、もう1ヶ月きってました。

fullsizeoutput_7e8

クリスマスと紅葉とサボ吉。

cTQMD3leSM2fLhFWPK2PZw

お茶も、毎年定番ホワイトクリスマスです。

銀粉がお茶に舞って雪みたいに見えるので、気にして見てくださいね。

fullsizeoutput_7e9

64AUWyYsT8ySBy%px29SkQ

秋は結婚式に出席される方も多くて、セットスタイルも多かったです。

サンタ来るといいな。。。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

今年のカリキュラムが全て終了したよ☆

こんにちはglassの佐藤です。

この月曜日に今年1年やってきた仕上げで、卒論みたいな感じでしょうか??

大阪にモデルさんを連れて行き、実際にパーマスタイルを作って来ましたよ!!

IMG_1741

真剣に薬を付けてます。

テーブルには、激闘のあとでお菓子が並んでいます。

IMG_1740

皆さん、真剣です。

F26luTfXRCCaxVg8dMTcyg

明石くんが真剣に仕上がりを撮ってるところを僕が真剣に撮ってたら笑いだすっていう図。

OOJzpUZuTEKrv2W3GOUUlQ

前日にカットさせてもらってたスタイルです。

Zmmr8juvSL2e5m5jhk9zyw

当日の仕上がりです。

終わった後の感想としては、単純に楽しかったです!!

この日は、やってて本当に楽しかったしモデルさんも喜んでくれてたので良かったです。

このblogからは、あまり真剣な感じが伝わらないんですけど結構マジにやる切ったんじゃないでしょうか。

スタイルも可愛くないですか??

来年は何やろうかな☆

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

切りっぱなしボブVS丸さのあるボブ☆

こんにちはglassの佐藤です。

vsなんていってるけど、両方とも僕が切ってるから勝ち負けつかないですけどね。

昔より、スマホあるから皆さんスタイル選びにも幅が出てると思います。

画像なんかもいっぱい見られますからね。

それでなのか、この解説シリーズ人気あるんですよね〜。

今日は板橋区にお住まいのAさんからのお葉書です。

私はボブスタイルにしてみたいのですが、自分に似合うボブややってみたいボブの違いが分かりません。

できたら分かりやすく解説してください。

(ラジオ風)

これは、良くある質問なんですね。

なので、代表的なスタイルを2つ解説したいと思います。

まず、1つ目がこちら!!

fullsizeoutput_7b4

 

外ハネだったり、もっと毛先にカットラインを残し気味にして切りっぱなしと呼ばれたりするスタイルです。

このスタイルはワンレグスと言われるカットがベースになっています。

お客さんの中には、動きがあると思われている方も多いと思いますが動きがあるのは毛先のみなのでスタイリングで動きを出しています。

アイロンやスタイリングで動きを作っています。

フラットなスタイルと言えます。

そして2つ目がこちら!!

fullsizeoutput_7b5

丸さを持たせたボブスタイル。

比べると分かるんですけど、後頭部からサイドにかけて自然な丸みと表面に適度な揺れる髪があると思います。

髪の重なりの幅で作っているので、より立体的なスタイルと言えます。

出来上がるスタイルも随分と印象が違うと思います。

これも、スタイル選びの参考にしてみてください。

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

シャンプーを考える☆

こんにちはglassの佐藤です。

glassでは、シャンプーを買って使ってくれてる方が非常に多いんですね〜。

僕たちもなるべく一人一人に合ったものをオススメしてるんですけど。

結構、皆さん勘違いしてることも多くてシャンプーの力を発揮できていない方も多いみたいです。

そこで!!保存版、シャンプーの仕方!!

シャンプー.001

基本的な流れです。

これは、夜やってもらいたいです。

この状態で寝ているあいだに、頭皮から必要な脂分が出て髪に潤いを与えます。

そして、1日の生活の中で付いた汚れや汗なんかを必ずシャンプーで落とす。

この繰り返しが基本です。

もし、ここで汚れやトリートメント、オイルによる皮膜が落としきれないまま重ねて付けていくと必ずトラブルの原因になります。

1で流しが十分でないと2のシャンプー剤は働けません。

シャンプーの構造上、せっかく汚れをシャンプー剤で浮かせたのに3で流しが十分に出来なければ意味がありません。

1日の余計なものを洗い流してトリートメントで保護したりコンディションを整えます。

これは、市販のシャンプーを使っていてもサロンのシャンプーを使っていても考え方は同じです。

こんなのも参考にしてみてくださいね。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

今日は岡山マラソンでしたね☆

こんにちはglassの佐藤です。

今日は岡山マラソンでしたね〜。

jCGm1NW1RmqynlRjpa%zpw

3nJPWYWmSzSgpYha1DoUWQ

朝の通勤中です。

お客さんも参加されてた方も多かったみたいです。

年々、勢いを増してるような・・・。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

SSAからディプロマ届いた☆

こんにちはglassの佐藤です。

IMG_1540

でーん!!届きました!!

貰えないかと思ったよ!!

fullsizeoutput_789

今年、約1年かけてお世話になったSSA(美容師の大学院みたいな感じです。)からディプロマが届いました。

DDAに参加した時も思ったけど、ほとんどの事は分かったつもりでいても違いにさえ気づけないことが多いです。

サロンではスタッフに伝えることが増えてきてるけど。

いつも、学ぶ立場も忘れずに行きたいです。

物事は流動的でアップデートを繰り返すことが当たり前なので、早く歩ける時もゆっくりしか歩けない時も立ち止まらず進んで行きたい。

ハロウィン宝くじ当たんなかったな。

来年も楽しみながら進んで行こう。

年末ジャンボ当たるといいな。

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

カラー剤のアレルギーに注意です。

こんにちはglassの佐藤です。

今日はですね。

結構、真面目に気をつけた方がいいことです。

カラーをしてたら染みるとかかぶれたなんて経験がある方も結構いらっしゃると思います。

実はこれは大きく分けて3つの原因があるんですね。

1カラーで使う過酸化水素に反応していたみを感じる。

2カラー剤に含まれているアルカリに反応してしみる。

3カラー剤に含まれているジアミンに反応して48時間以内にかゆみが出る。

1・2は頭皮に付けないとかでカバーできます。

問題は3です。

ジアミンに反応している場合は、アレルギーなのでカラーの後のシャンプーなどで流れてきても反応する場合があります。

これは、美容師さんの中でも勘違いしている場合もあって頭皮にカラー剤がつかなければ大丈夫だろうと思ってることも多いです。

ジアミンでアレルギーが出てしまった場合は、少量のジアミンでも反応する場合があります。

ひどい場合は、頭皮や顔にも影響が出ることもあるので通常のアルカリカラーは止めたほうがいいです。

img_0173

自毛よりも明るさを求める場合や白髪染めの場合、従来のカラー剤がNGになってしまうので注意が必要です。

明るさを求める場合は、色素の入っていないライトナー(弱めのクリーム状のブリーチ剤)やクリア剤しか使えません。

あとは、これに塩基性を組み合わせて色を入れていきます。

意外と、お客様の中でも数日間かぶれても軽く考えてしまったりカラーを諦めてしまったりされている方もおられます。

特に困るのが、白髪染めじゃないでしょうか?

止めようにも、根元が気になって無理矢理ヘナやマニュキュアを使っていられる方もいませんか?

ヘナやマニュキュアは確かにジアミンアレルギーには、反応しないんですが白髪の部分がオレンジに発色したり全体を明るくして柔らかく見せることは難しいです。

なので、glassではライトナーやクリアに塩基性を組み合わせてカラーリングすることをオススメしています。

こんなのも参考にしてみてください。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ショートボブもいいかもしれない☆

こんにちはglassの佐藤です。

もう11月ですね。

秋なので、赤系にカラーされる方が多いです。

皆さん、なんかスタイル変えたいって方が多いような気がします。

 

 

fullsizeoutput_779

ショートまでは勇気がないけど、ボブからもう少し切りたいなんて方はショートボブもオススメです。

決め手は立体感と奥行きです☆

前髪無しのスタイルだったので、カラーもダークな赤系にしています。

なんか、秋っぽくて良くないですか??

飽きたらパーマもいいかもしれないです。

こんなのも参考にしてみてください、

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

※スタッフ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。