Oggi Ottoが気軽に試せますよ☆

こんにちはglassの佐藤です。

glassでも人気の、魔法のシャンプーOggi Otto!!

1回、試しに使ってみたいけど・・・。

そんな声を、よく聞いていたので10月から通常メニューにプラス540円で使用するシヤンプーをOggi Ottoに変更してアウトバストリートメントもCMCセラムオイルで仕上げるコースをつくりました。

IMG_1303

カラーメニューやカットにプラスでお選びくださいね。

1回でも、結構違いが分かります。

髪につける高濃度美容液と言われるOggi Ottoで洗い上がりはもちろんのこと地肌の活性酸素除去にも効果があるので皆さんにオススメです。

これ、結構片岡さんとガッツリ考えたコースなのでマジでオススメです!!

皆さん、よろしく!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

広告

THROWの新色☆white & smoke

こんにちはglassの佐藤です。

今日はですね〜。

throwから新しいカラー剤、whiteとsmokeのサンプルが届きました!!

IMG_1301

まだ簡単な説明くらいとパンフレット読んだくらいで、これからなんですけど。

従来のカラー剤に混ぜて透明感と彩度をコントロールするカラー剤みたいです。

こ・これは偶然か・・・。

昨日、彩度のblogを書いたばかりだというのに。。。

より、繊細な色表現ができるようになりそうで楽しみですね☆

乞うご期待!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

 

 

質の高いヘッドスパを目指して☆

こんにちはglassの佐藤です。

ただいま、ヘッドスパを1から作り直してます。

IMG_1288

気持ちいいヘッドスパから、より効果の感じられるヘッドスパへ。

なんか、いろいろ勉強していってると結局ここも掘り下げてかなきゃなんない感じがしています。

皮膚科学や毛髪のメカニズムなんかから、頭皮環境と髪質にアプローチできるヘッドスパを目指していこうかななんて思っています。

20160726-camera work-1474-Edit余白あり

年末までには、スタートできるといいなぁ。(遠い目)

glassのテーマは、上質なスタンダードを!!なのでどれも全力で取り組んでいきたいと思います!!

皆さん、お楽しみに〜☆

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

 

秋のカラーリングって何が違うの??

こんにちはglassの佐藤です。

なんとなく、お客様とカウンセリング中にこんな話に。

秋カラーって何なんですか?

・・・スルドイ。

確かに秋っぽいって???

秋は絶対に赤ってわけでもないし、暗くすればいいってもんでもない。

アッシュは夏だけってわけでもない。

これは、美容師さんごとに考え方の違いもあると思うんですけど。

glassでは、ずばり彩度を変えています!!

あ〜、これややこしいとこ言っちゃった。。。

fullsizeoutput_6c5

僕たちがカラーを考えるときに、明度(単純に明るさです。)色相(赤とか青とか緑とかの色のことです。)彩度(色の鮮やかさです。)を意識しています。

明度と色相は、このくらいの明るさでアッシュ(青)みたいなのでイメージしやすいと思います。

じゃあ、彩度って??

上の写真だと、明度が縱の矢印で上に行くと明るくなります。

彩度が横の矢印になります。

右に行くほど青味を感じると思います。

逆に左に行けば青味が少なく感じられて、茶味が増すと思います。

秋冬のカラーリングを意識するときは、あえて彩度を抑えてシックなイメージでカラーを作っています。

何となく、伝わりますかね??

とりあえず、相談してもらえれば何となく良い感じにもっていきますので参考にしてみてください。

 

自毛が明るい人は明るさの設定に気をつけましょう☆

こんにちはglassの佐藤です。

以前、blogの中で日本人の平均的な自毛の明るさは4レベルくらいと言ったんですけど覚えてますか??

fullsizeoutput_61e

ただ、これはあくまで平均で実際はもともと明るい方も最近は増えてきています。

秋くらいになってくると、カラーリングを落ち着いた明るさにしたいと言われる方も多くなってきます。

このときに、すぐ色が明るくなってしまうなんて方もいらっしゃると思います。

初めて担当するときに、自毛が明るい方が多い感じがします。

ここで注意しなきゃダメなのが、アンダートーンと言って今の明るくなっている部分が何レベルなのか?ってことと

目的の明るさにするためには現在の明るさに、どのくらいの色素量を加えていくかってことなんです。

fullsizeoutput_6b6

この色を挿れる用のカラー剤に書いてあるこの数字は、7レベルにするときは7を使うというわけではなく色素の濃さを表しています。

なので今現在がすでに明るくなってしまっている場合は、目的の明るさになるための色素の濃さが必要になります。

この判断が曖昧だと、なんとなく染まって暗くなったように見えてても色素量が足りてないのでしばらくすると明るく見えてくると思います。

もともとの自毛が明るい方も、同じようなことが起きやすいです。

そんなところも参考にしてみてください。

秋カラーを楽しんでみてください。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

我が家もNetFlixに入ってみたよ。

こんにちはglassの佐藤です。

我が家も子供が産まれて、しばらくは奥さんも家から出られない生活が続くので暇つぶしにとNetFlixに加入してみました。

Unknown

番組も豊富で退屈しのぎにちょうどいいみたいです。

あと、アプリ入れるとスマホでも見られるので便利です。

IMG_1260

将来的には、我が家はくるみが独占して子供向け番組専用になりそうだけども。。。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

 

ちゃんとシャンプーしましょう。

こんにちはglassの佐藤です。

今日のテーマは、シャンプーです。

毎日、洗う方がほとんどだと思いますがせっかく良いシャンプーを使ってても意外とキチンと洗えてないかもしれないですよ!!

fullsizeoutput_30f

NT_SHAMPOO_2

IMG_1307

glassでも、いろんな種類のシャンプーを扱っていて一人一人に合わせて選べるようになっています。

まずは、基本的なことなんですけど最初にしっかり流す!!これがすごく大事です。

これだけでも、汚れの6割〜7割は落とせます。

シャンプーも髪の毛がしっかりと水分を含んでいることで、本来の働きができます。

あと、しっかりお湯洗いすることでほとんどの方が使用するシャンプーの量が少なくなります。

シャンプーは、指の腹の部分で地肌をマッサージするように洗います。

間違っても爪を立ててガリガリしないように!!

そして、流し!!

ここでも、全体に指を通しながらしっかり流しましょう。

しつこいくらい流していいです!!

実は、しっかりシャンプーで髪の毛が洗われていることでその後付けるトリートメントの効果は上がります。

簡単に説明するとシャンプーすると髪の毛がマイナスイオンに傾きます。(傷んだ髪もマイナスイオンに傾きます。)

トリートメントなどは、プラスイオンなのできちんとシャンプーされていると準備OKって感じでトリートメントは吸着しやすくなります。

なので、皆さん自分のシャンプーの方法を見直してみると本来の力を発揮してくれるのでいいかもしれないですよ!!

参考にしてみてくださいね!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

 

前髪を考える☆

こんにちはglassの佐藤です。

スタイルの中で、皆さんかなり重要視する部分・・・。

今回は前髪についてです!!

作りたいけど、似合うかな?なんてのも皆さん考えるところじゃないですか?

前髪の作りかたで、印象はかなり変わります。

ただ、必ずこれが正解なんてこともないですし長さだけの問題でもないので担当してもらっている美容師さんと相談するのが1番良いと思います。

ぼくなんかは、スタイルの形が決まった1番最後に作ることがほとんどです。

これは、全体像が決まってからのが最終的な調整がしやすいっていう自分的にベストな方法です。

まずは、こちらです!!

オーダー的には、誰でも似合いやすくて職業にも左右されない前髪です。

ポイントとしては、顔の外側に向かって長くなっていてそこそこ奥行きもあるので分け目の見えないところです。

(女子アナさんなんかは、多いんじゃないでしょうか?愛され系とかモテ系なんて感じ??)

赤い部分をセルフで切っちゃって長さが残せないと出来なくなっちゃうので、なるべく美容院でカットしてもらいましょう。

fullsizeoutput_6ac

次は、1枚目の前髪より緩やかに長さを残した前髪です。

どうですか??

少しクールな印象を受けませんか??

fullsizeoutput_6aa

最後は、こちら!!

スクエアに切られた前髪です。

パッツンとか言われる感じです。

3っつを見比べると、キャラクターがはっきりする感じがしませんか?

なりたい女性像に近づけるためには、わりと前髪を考えてみるのも1つかもしれません。

こんなのも、イメージチェンジの参考にしてみてくださいね!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

台風一過☆

こんにちはglassの佐藤です。

台風も通り過ぎましたね。

fullsizeoutput_69a

岡山で、ここんところ1番台風らしい台風でしたね。

皆さん、大丈夫でしたか??

20170124-camera-work-1700-edit%e4%bd%99%e7%99%bd%e3%81%82%e3%82%8a

今日は気温も上がるそうです。

今週もよろしくお願いします!!

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136

 

台風来てるのね。。。

こんにちはglassの佐藤です。

せっかくの週末だというのに台風来てるんですね。

fullsizeoutput_699

明日が岡山はピークみたいなので、ご予約の方は気をつけてお越し下さい。

img_0091

bifore

伸びきってるモコさん。

img_0192

スッキリしたモコさん。

(若干、失敗されてるよね??)

特に深い意味はないです。

 

instagram ID glass5577

Facebook

便利なインターネット予約はこちらから

Hot Pepper Beauty

glass

岡山県岡山市北区平和町3−22 ハイツ岡本1階

Call 086-206-4136